KAMATA RC410i MACHINES
カマタ RC410
ドリフトタイプ:スタンダード

加速性
最高速度
ニトロ性能


ハンドリング
慣性ドリフト
 ULTチャージ


      ×=最悪  △=悪い  ○=普通  ◎=よい  ☆=最高
今作のメインを張るマシン、RC410。
カマタの今までの努力の結晶と呼ぶにふさわしい、インパクトあるフォルムが特徴だ。

CATEGORY 1
最高速度
STAGE 0STAGE 1SOLVALOUDRUAGAZOLGEAR
329km/h337km/h341km/h342km/h338km/h

ニトロ最高速度
ノーマルニトロハイニトロ
SINGLEDOUBLETRIPLE
DRUAGA399km/h409km/h415km/h
ZOLGEAR394km/h405km/h410km/h
SINGLEDOUBLETRIPLE
DRUAGA428km/h443km/h451km/h

ニトロ加速値
ノーマルニトロロングニトロハイニトロ
SINGLEDOUBLETRIPLE
6780pts7900pts8280pts
SINGLE
7512pts
SINGLEDOUBLETRIPLE
8883pts9100pts9200pts
セントレーより少々性能がいいだけで、全体的に見ればよくない。

ニトロ加速値については-SYSTEM マニア向け解説指南 ニトロの加速力-を参照してください


トップクラスの加速性能


カテゴリ2同様に、DRUAGAでの加速性能は全車中2番目。


・GALAXIAN + ノーマルチャージU
 ニトロ性能が悪いのでこれがBEST。

・CONSUMER TEC + ハイニトロ
 最高速度がトップクラス。そのためBOSCONIANタイヤの時はニトロの溜りが速い。
すぐにハイニトロを燃焼させることが出来るので、なかなかGOOD。



サスペンション

・BOSCONIAN + マイルド+2
 慣性ドリフト率向上の鉄則。



エアロパーツ
QUOX'S ARKBIRD DIGDUG DRAGONSABER



 現在、RC410を選択中です。
 ○ 戻る  ← CENTELLE   PROPHETIE →