ポイント | Point A | Point B | Point C | Point D | Point E&F | Point G |
コース図 | | | | | | |
敵車の スピード | 約268〜274 | 約270 | 約265〜255 | 約220〜245 | 約267〜220〜260 | 約262 |
コーナー形態 | サニービーチと少し似ているが、途中で道幅が細くなるので注意。そこからの右コーナーはRが意外にキツい。 | 軽いS字から坂を登るというコーナー。とにかく道幅が狭いので敵車が居る場合は上の図を参考にし、アウト(左側)を通りつづける。敵車が居ない場合はとにかくロスがない走法で。なお、坂を上った後には若干の段差がある。 | 最難関カーブ。右カーブは敵車はインをついているので抜かす際はアウトギリギリで行く。とはいえ、これがめっぽうきつい。気を引き締めて突入しよう。 | かなりの稼ぎどころ。ここで敵車にぶつかるのはあまりにも惜しい。最初の右急カーブで敵車を抜かす際、敵車との距離が離れている場合(マシン2〜4台分ぐらいの間)はアウトから。敵車と密接している場合はインから。だが、敵車との距離が離れすぎている場合はインベタで。そして次のカーブだが、敵車はインを通るので自車センターを通る。出来るだけ敵車と密接して行くとロスが少ない。 | ここには若干のストレート&ジャンプポイントがある。一つ目のジャンプは敵車が居ない場合は、真ん中の白線辺りでジャンプする。実はこの辺りはあまりジャンプしないのだ。次のジャンプを飛んだ後に左急カーブがある。絶好の稼ぎ場所だ。敵車はアウトインアウトで通るので敵車が居る場合はそれを避けるラインでクリアしよう。敵車と近い場合はインから、遠い場合はアウトから。 | 最終コーナーで、ここをクリアすれば後はストレートのみ。敵車がいる場合は無理に抜かない方が安全。 |
フィアロ | 最初の二つのコーナーはアウトインアウトでクリアするのだが最後のきつい右カーブだけはS・Dを使用する。センター寄りからインへ突っ込み、センター辺りでアクセルオフでS・Dを開始する。このカーブで敵車がいる場合は敵車を押さずに譲るのが良い。もしここで敵車を押すと、最難関カーブ辺りで被害が及ぶことがあるからだ。 | 敵車がいる場合は常にスリップにつく。この辺りでスリップにつくとかなり稼げるので慎重に行きたい。敵車を抜く場合は、左側からが基本。段差にも気をつけたい。 | 右カーブはS・Dを使う。まず手前の左コーナーをアウトインアウトとクリアし、そのまま右カーブをインから入るようにする。インから入り、センター辺りでアクセルオフ、S・Dする。S・Dを次のS字まで流さないように注意。右カーブで敵車がいる場合はアウトすれすれでS・Dを開始する。焦りは衝突を招くので落ち着く。 | 最初の右カーブはインベタでドリフトしていく。ここでインベタクリアすると、次の左カーブをアウトから攻めることが出来る。敵車がいる場合は↑の説明を参考にしていく。急カーブ後の左コーナーはアウトインでクリアし、次の右コーナーをアウトインセンターとクリアする。 | 一つ目のジャンプは上の通りセンター辺りで、次の左コーナーはアウトインアウト、そして稼ぎ場所左急カーブはドリフトクリア。敵車がいなければ特に苦労はしないはず。 | カーブはすべてアウトインアウト。ここで敵車を抜くって事はほぼない気がするが、もしそのような状況になっても抜かずに先を譲って常にスリップにつく。 |
トレアドール | フィアロと同じだが、きつい右カーブはS・Dでクリアしなくてもよい。センター辺りでドリフトしよう。 | フィアロと同じ。段差を行く時だけはハンドルをきらずにクリアする。 | 左コーナーはアウトインとクリアし、右カーブをセンター辺りでドリフトクリア。センターをキープしつつクリアできればOK。次のS字をクリアしやすくなる。 | 右急カーブはインからドリフト、センター辺りに膨らむのでそのまま次の左コーナーをインアウトとクリアする。ブレーキなどを併用すればクリアしやすい。 | 基本的にフィアロと同じ。緩いカーブはアウトインアウト、最後の左急カーブはインからドリフトするのが望ましい。 | 敵車がいる場合は抜かさずにブレーキ連打でクリアする。SDできれば良いが使わなくても1位になれる。 |
ソラーレ | トレアドールと同じ。 | フィアロと同じだが、段差が特に要注意。さらにソラーレの場合、坂の登り口辺りでもドリフトしてしまう。完璧なアウトインアウトのラインでクリアすれば二つの段差をハンドルをきらずに行ってもなんとか曲がれる。怖い場合は上る前にアウト側でドリフトすると良い。 | トレアドールと同じ。 | トレアドールと同じ。 | フィアロやトレアドールと同じでよい。敵車がいても焦らずに行く。敵車を押しても問題は無い。 | カーブは二つあるが、どちらもアウトからのドリフトクリアが良い。イン寄りでドリフトするとイン側の壁にぶつかってしまうことが多いので注意。 |
フォーチュン | きつい右カーブはアウトインアウト。インについたときにアクセルオフを使用する。敵車がいる場合は譲る。 | フィアロと同じ。 | 手前の左コーナーはアウトインアウト、そして右カーブをイン辺りでアクセルオフ、インベタクリアするアクセルオフは長めの方が良い。 | 最初の右カーブはインからアクセルオフ。早めにアクセルオフすればインベタでクリアできる。次の左コーナーはインベタでクリア。 | 左急カーブはインからアクセルオフでクリアするのだが、アクセルオフのタイミングが遅れるとアウトへ流されてしまい曲がりきれない恐れがあるので、アクセルオフは早めにするのが良い。なお、敵車がいる場合は密接している場合はインから、差があればアウトから早めのアクセルオフが良い。それ以外は特に問題は無いはず。 | すべてアウトインアウト。ブレーキングを使ってもよい。敵車がいる場合は無理に抜かず、譲った方が良い。 |
メルクーリオ | フォーチュンとほぼ同じだが、アクセルオフのタイミングは早めで。 | フィアロと同じ。 | 基本的にフォーチュンと同じ。 | 最初の右カーブはサニービーチのPOINT・Eと同じようにクリアする。カーブ前にアウトからアプローチ、アクセルオフしドリフトクリアする。次の左コーナーはブレーキングを3回ほど使用すればよい。 | 一つ目のジャンプ後の左カーブはブレーキングでクリア。二つめのジャンプをアウトからクリアし、左急カーブをクリアするのだが、クリア方法は先程の右急カーブと同じような走法…カーブ前でアプローチ⇒一秒ほどのアクセルオフでドリフトクリア。 | 二つあるコーナーはどちらもアウトインアウトでクリアするのだが、普通では曲がりきれない。という訳なので、インに寄った時にブレーキを2回ほど押してクリアする。 |
イーオー | まずトンネルに入る前にイン側(右側)に寄っておく。そしてトンネルに入り、センター辺りまで膨らんできたら一瞬だけアクセルオフ。ハンドルを右にきりドリフトを開始し、そのまま右カーブもクリアする。アクセルオフのタイミングが早いとインにぶつかってしまうので、タイミングはTAで慣れてください。なお、敵車がいるときも同様でOK。 | インから入り、坂を登りセンター辺りでアクセルオフ、S・Dでクリアする。S・Dはあまり長くかけすぎないこと。段差辺りでS・Dから回復する。ジャンプしてしまうこともあるが焦らずに落ち着いて対処。 | まず左コーナーはインから行き、センター辺りでアクセルオフ、S・Dでクリア。そして右カーブはイン辺りでアクセルオフしてS・Dクリア。その間ハンドルは右にきり続ける。そうすれば次のS字もそのままドリフトクリアできる。S字後はアウト(左側)へ寄っておこう。 | 右急カーブはメルクーリオのようにドリフトクリア。必然的にアウトへ抜けるようなラインになるので次の左コーナーはインから攻める形になるので、センター辺りに膨らんできたらアクセルオフ、S・Dでアウト側へクリアする。そして次の右コーナーも同様のようにセンター辺りでアクセルオフでS・Dでアウトへクリアする。 | 一つめのジャンプはイーオーの場合はアウト側でジャンプ、次の左コーナーをインから攻める形になるので、例によってSDクリア。アウトへ寄ってジャンプし、左急カーブをアクセルオフでドリフトクリアする。敵車がいる場合は無理に抜くより押していった方が、けっこうロスは少ない。 | S・Dでクリアしてもいいが、敵車がいたりすると難しい。安全に行くなら、一つめのカーブをアウトからアクセルオフでドリフト。二つめの左カーブもそのままドリフトクリアがよい。 |