R4 DICTIONARY

R4の辞典…用語集のコーナーです。


アージュソロ/AGE SOLO
4台自動車メーカーの一つ。流線型を主体とした、コンパクトなマシン作りを得意とする。グリップタイプ。

アヴェルス/AVERSE
アージュ・ソロ社No11のマシン。

アウト/OUT
カーブの外側の事。

アウトインアウト/OUT IN OUT
基本的なコーナーの抜け方。外側からアプローチし、カーブインへつき、そしてアウトへ膨らんでカーブを抜ける走法。

アウトオブブルー/OUT OF BLUE
GP第2次予選のコース。直角・複合コーナーが多く、難易度はかなり高い。全長5564m。

アクィラ/AQUILA
アッソルート社No17のマシン。

アッソルート/ASSOLUTO
イタリアの自動車メーカー。前作『レイジレーサー』にも登場し、イタリアンクーペマシンの個性を魅せつけた。ドリフトタイプ。

アプローチ/APPROACH
コーナーで、自車が曲がり始める局面の事を言う。

アンダーステア/UNDER STEER
マシンがカーブを曲がるとき、ハンドルの切れ角に比べて大回りすること。加速時に多く発生し、特にグリップタイプのマシンだと頻繁に起こる現象。

アンティロープ/ANTILOPE
アージュ・ソロ社No10のマシン。

アンドアジェネシス/AND AGENESIS
GPを、RTS×ドリフトメーカーの最高分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

アンビシャス/AMBITIOUS
テラジ社No01-02-06-13のマシン。

イグニション/IGNITION
リザード社No12のマシン。

イン/IN
カーブの内側のこと。

インフィニート/INFINITO
アッソルート社No12のマシン。

インベタ
カーブのイン側のみを走る走法。オーバルではどこまでインにつき続けられるかでタイムが大きく左右される。

ウィスダム/WISDOM
リザード社No04-08-15のマシン。

ヴルカーノ/VULCANO
アッソルート社のデビルカー。対消滅半重力エンジンで『浮いて』走る。

エキュルイユ/ECUREUIL
アーシュ・ソロ社のデビルカー。1段ギアでハンドリングに優れる。

エクストラトライアル/EXTRA TRIAL=臨時の試練
グランプリモードを1度クリアすると現れるモード。敵車デビルカーとの1対1バトルである。

エスタジ/ESTASI
アッソルート社No18のマシン。巨大なリアウイングが特徴的。

エスピオン/ESPION
アージュ・ソロ社No17のマシン。

エッジオブジアース/EDGE OF THE EARTH
GP第2次予選のコース。直角、ヘアピンコーナーがあるが、道幅が広いので比較的走りやすいコース。

エンキ・ジルベルト/ENKI GILBERT
RACING TEAM SOLVALOU(通称RTS)の監督。過去、天才と謳われていたエンキ・ジュリアーノの父親でもある。今回のRRRは、矢崎が監督のPRCがライバルのため、心境は複雑。

エンキ・ジュリアーノ/ENKI GIULIANO
エンキ・ジルベルトの息子。過去、決勝GPで無傷の2連勝を果たすが、13年前に矢崎信次がRTSドライバーだった時代に、レース中の事故で命を落とす。

オーバーステア/OVER STEER
マシンがカーブを曲がるとき、ハンドルの切れ角に比べて小さく回る現象の事。

オーバル/OVAL
楕円型のコース。

オーバル車/OVAL CAR
オーバルのレースに向けて作られた、またチューンナップされたマシンの事。マシンNo13〜No19までのマシンの事。

オフィサー/OFFICER
リザード社No05-09-16のマシン。

カヴァリエーレ/CAVALIERE
アッソルート社No11のマシン。

カウボーイ/COWBOY
テラジ社No11のマシン。

カムラッド/COMRADE
リザード社No11のマシン。

ガレージ/GARAGE
GPで獲得した新車or改造車を、VSやTA、エクストラトライアルで使用できるようにガレージ登録するモード。

ギアレシオ/GEAR RATIO
ギア比。

キャタラクト/CATARACT
リザード社No18オーバル仕様車。デビルカー…と言っても何ら違和感は無いほどのグロテスクなフォルムが特徴。

キャピタル/CAPITAL
テラジ社No10のマシン。

ギル/GIRU
GPを、DRT×グリップメーカーの最高分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

グランプリ/GRAND PRIX
RRR参照。

クリッピングポイント/CLIPPING POINT
コーナリングで最もインに寄る所。

クロノア/KLONOA
GPを、PRC×ドリフトメーカーの最高分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

コリーグ/COLLEAGUE
リザード社No10のマシン。

シューティングフープス/SHOOTING HOOPS
GP決勝最終戦のオーバルコース。最終ラップには盛大な花火が打ちあがる。

シュぺルノーヴァ/SUPERNOVA
アージュ・ソロ社No19のマシン。

シンボリックデビルカー/SYMBOLIC DEVIL CAR
R4デビルカーの象徴。RTS×ASSOLUTO・DRT×LIZARD・PRC×TERRAZI・MMM×AGESOLOのデビルカーがそれである。

スクァーロ/SQUALO
アッソルート社No19のマシン。

スターライト/STARLIGHT
テラジ社No12のマシン。フォーミュラカー。

センター/CENTER
カーブの真ん中の事。

ソフィ・シュバリエ/SOPHIE CHEVALIER
RC MICRO MOUSE MAPPY(通称MMM)のオーナー。しかしオーナーであるソフィは、レースについては素人。

ソルシエール/SORCIERE
アージュ・ソロ社No18のマシン。アージュ・ソロらしくない直線的でスポーティーなフォルムが特徴。

タイト/TIGHT
カーブが急な事。

タイムアタック/TIME ATTACK
自車1台だけでコースを走り、最速タイムを目指すモード。

タコメーター/TACHOMETER
エンジン回転数計。

タックイン/TUCK IN
コーナリング中にアクセルを放したときにマシンが急旋回をすること。それを利用したコーナリングテクニックを言う。

チューンナップ/TUNE UP
マシンを改造する。R4ではハンドリングと加速・最高速度に影響する。

ディグレーシングチーム/DIG RACING TEAM (DRT)
ロバート・クリスマンが監督のレーシングチーム。過去はRTS同様に常勝チームだったのだが(恐らくドナルド監督時代)、最近は慢性的な資金不足で、悪成績が続く。このチームが表彰台に立つのはいつの日か。

ディテクター/DETECTOR
リザード社No03-07-14のマシン。

テイマー/TAMER
リザード社No17のマシン。リアには巨大なファンがある。

ディリジャン/DIRIGEANT
アージュ・ソロ社No03-07-14のマシン。

デシジョン/DECISION
テラジ社No17のマシン。

デストロイヤー/DESTROYER
テラジ社No19のマシン。

デビルカー/DEVIL CAR
リッジレーサーシリーズの定番車。別名ゴキブリカー。
R4ではGPクリア後に現れるEXTRA TRIALでチーム×メーカー別に勝利していくと入手できる。どれも操作性が普通ではない。

テラジ/TERRAZI
日本の自動車メーカー。今回初めてリアルレーシングルーツに参戦する。グリップタイプ。

テリフィック/TERRIFIC
テラジ社No18のマシン。ノーマルカーでは最速。

ドナルド/DONALD
DRTの前監督。MMMの現監督。

ドラゴンスピリット/DRAGON SPIRIT
GPを、DRT×ドリフトメーカーの最高分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

ドリフト/DRIFT
急カーブクリアのテクニック。カーブ前にアプローチし、ハンドルを入れながらアクセルオフし、アクセルをオンにするとマシンはドリフトを始める。

トループ/TROOP
テラジ社No03-07-14のマシン。

ナイトメア/NIGHTMARE
リザード社のデビルカー。鬼のような加速性能を持つ。

永瀬麗子/Reiko Nagase
前作レイジレーサーでも登場したレースクイーン。

バタイユ/BATAILLE
アージュ・ソロ社No04-08-15のマシン。

バーサスバトル/VERSUS BATTLE
画面を上下2分割する人間対人間の対戦モード。

パックマン/PACMAN
GPを最高分岐以外の分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

パックマンカー/PACMAN CAR
R4の全車種(320台)を全て集めると、プリセットに追加される。

パックレーシングクラブ/PAC RACING CLUB (PRC)
矢崎信次が監督を勤める日本新顔チーム。初参戦なのでGPでの注目度は低いが、マシン設定は『標準』なので扱いやすい。

パワーウエイトレシオ/POWER WEIGHT RATIO
1馬力あたりの重量。この値が小さいほど高性能なマシンとなる。

パワーバンド/POWER BAND
エンジンが最も効率よく出力できる回転領域。

ビゾンテ/BISONTE
アッソルート社No03-07-14のマシン。

ファタリタ/FATALITA
アッソルート社No05-09-16のマシン。前作『レイジレーサー』のメイン車でもある。

ファントマイル/PHAMTOMILE
GP決勝第1戦のコース。ナムコのキャラクターがコース内に存在する。全コース中最も距離が短い。全長3012m。

ブライテストナイト/BRIGHTEST NITE
GP決勝第2戦のコース。なんと言っても、終盤の大ジャンプがこのコースの特徴だ。

ブラインドコーナー/BLIND COUNER=盲目の曲がった道
先が見通せないカーブ。カーブ形態を熟知することが重要だ。

プロメッサ/PROMESSA
アッソルート社No01-02-06-13のマシン。

プロフェシー/PROPHETIE
アージュ・ソロ社No01-02-06-13のマシン。

ヘブンアンドヘル/HEAVEN AND HELL
GP決勝第3戦のコース。ワンダーヒルから分岐する山岳コース。

ヘルタースケルター/HELTER SKELTER
GP第1次予選のコース。ストレートが多く、道幅が広いコース。

ボスコニアン/BOSCONIAN
GPを、RTS×グリップメーカーの最高分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

ボンファイア/BONFIRE
リザード社No01-02-06-13のマシン。

マイクロマウスマッピー/RC MICRO MOUSE MAPPY (MMM)
ソフィ・シュバリエがオーナーを勤める異色のチーム。マシンセッティングは非常に良い。

マッピー/MAPPY
GPを、MMM×ドリフトメーカーの最高分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

ミュージックプレイヤー/MUSIC PLAYER
リッジシリーズ定番のモード。収録されている全14曲を聞くことが出来る。

メジェーレ/MEGERE
アージュ・ソロ社No05-09-16のマシン。

矢崎信次/SHINZI YAZAKI
PAC RACING CLUB(通称PRC)の監督。13年前はRTSのドライバーであった。

ユートピア/UTOPIA
テラジ社のデビルカー。ロケットのような長細いフォルムで最高速度は400km/hに迫る。

リアウイング/REAR WING
マシン後方に付ける翼。高速安定性を高める為につける。

リアルレーシングルーツ/REAL RACING ROOTS'99(RRR)
R4のグランプリの事。

リコルヌ/LICORNE
アージュ・ソロ社No12のマシン。

リザード/LIZARD
4台自動車メーカーの一つ。ダイナミックなアメリカンマシンを手掛け、豪快なドリフトが体感できる。

リッジレーサータイプ4/RIDGE RACER TYPE4 (R4)
リッジレーサーシリーズ第4作目。

リッジレーサーハイスペックバージョン/RIDGE RACER HIGHSPEC VERSION
R4にオマケとして付いてくる、60フレームの解像度でリニューアルした初代リッジレーサー。

リバースコース/REVERSE COURSE
逆走コース。GPをクリアしたら走れるようになる。

リンクバトル/LINK BATTLE
『リッジレーサーレボリューション』で好評だった通信ケーブルを使った通信対戦の事。2人でプレイするときは画面を分割せずにでき、画面分割すれば最大4人でプレイできる。

ルーモア/RUMOR
テラジ社No04-08-15のマシン。

レーシングチームソルバロウ/RACING TEAM SOLVALOU
エンキ・ジルベルトが監督の、常勝エリートチーム。スピード重視のマシンセッティングを得意とする。

レガーロ/REGALO
アッソルート社No04-08-15のマシン。

レックレス/RECKLESS
リザード社No19のオーバル仕様車。攻撃的なフォルムが特徴。

レッドゾーン/RED ZONE
タコメーターで赤く表示されている所。指針がそこまでに達すると、エンジン回転数は許容量を超えて回転している。

レブリミット/REVLIMIT
回転数の限界。

ロバート・クリスマン/ROBERT CHRISMAN
DIG RACING TEAM(通称DRT)の監督。最初は内気な性格であったが、GPが進むにつれて強気になる。

ロンディーネ/RONDINE
アッソルート社No10のマシン。

ワイルドボアー/WILDBOAR
テラジ社No05-09-16のマシン。R4でも珍しい3輪車。

ワギャン/WAGYAN
GPを、MMM×グリップメーカーの最高分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

ワルキューレ/WALKURE
GPを、PRC×グリップメーカーの最高分岐でクリアすると貰えるトロフィー。

ワンダーヒル/WONDER HILL
GP1次予選のコース。全長が長く、タイトなコーナーは多く難易度は高い。

| WELCOME!!  RIDGERACER TYPE4 | DICTIONARY |
| RETURN... |